
公開情報(PL閲覧可)
イントロダクション
どちらかを選ぶだけ。
2択のアンケートに答えていくだけで、豪華景品をプレゼント。
ぜひ振るってご参加ください。
シナリオ基本情報
・バージョン:CoC7th/CoC6th(両対応)
・人数 :1PL+KPC(固定)
・プレイ時間:1~2時間(時間制限付き)
・推奨技能 :なし
・注意点 :継続KPCペア前提
秘匿情報(GM向け)

🟡ご注意
以降の記述には、KP向けの秘匿情報が含まれます。
PLをご予定の方は、以降は読まれないようにご注意ください。
以降の記述には、KP向けの秘匿情報が含まれます。
PLをご予定の方は、以降は読まれないようにご注意ください。
シナリオ特徴
本シナリオはロスト率0%!
KPCペアで継続して遊びたいけど、危ないことはしたくない…でもつらい目にはあいたい…!
という、わがままなご要望にもお応えできるシナリオとなっております!
あらすじ(ネタバレ)

本シナリオは二部構成になっております。
前半は、PC達の”複製人間”がこれでもかとひどい目に合うパート。
(人を強制的に殺す/見殺すことを選ばされる2択問題に強制回答させられる)
後半は、PC達本人が楽しく日常を過ごすパート。
(世界の珍思考実験展を見て、レストランで食事を楽しむ)
「セッション5分前仮説」というタイトルも後半パートのみを指し、前半の複製人間たちの記録は誰にも観測されず人知れず闇に葬られることとなります。
知っているのはPCとKP、黒幕のみとなります。つまり人間目線では起こっていないのと同じことなのです。
本シナリオは、黒幕のチクタクマン(ニャルラトホテプ)が人間の感情を知るために、景品につられてやってきた人間の完璧な複製を作り、その複製に二択問題を出題していくことで、人の心理や価値観について学習しているというシチュエーションになっています。
出される二択はいずれもトロッコ問題形式となっており、参加者は誰を殺して誰を生かすか選ばされます。
前半パートの登場人物は、ほとんど複製人間となっているため、クトゥルフらしからぬ人死にの少ないクリーンでエコなシナリオでございます。
複製体は例外なく処理されるため、同じ人物が2人になるなど現実世界への干渉も心配ございません。
後半パート(本セッション部分)では、複製人間たちの血と涙と正気と命と引き換えに獲得したお食事券を使って、楽しく日常をお過ごしください。
RP次第になりますが大体5分もあれば終了するのではないでしょうか。
ココフォリアルームの設定

上記画像を参考に配置を行ってください。
・中央の円形ダイスにはクリックアクションで1D100を設定します
・ダイスの左側にはNPCを配置します
・ダイスの右側にはPCを配置します
・設問での選択肢となるNPCは背景画面上に配置します
・画面下部に手とデバイス画像を配置します(クリックアクション内容は後述)